2016年05月10日

キレイに洗える洗濯槽への衣類の入れ方

ウラマヨ!で放送されました

1.重たい衣類を洗濯槽の外側からおいていく

2.軽めのものは内側においていく

洗濯機は回転し遠心力で汚れを落とすので、外側に重いものがあると早く回転し洗浄力がアップします。




posted by benri-waza at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活

2016年05月07日

第六感が強いかどうか見分ける方法

ホンマでっか!?TVで放送されていました。

総合医療 亀井先生のお話によると

左親指 第一関節に目の形があれば強いそうです。

image20160507-1.png
posted by benri-waza at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活

2016年05月06日

ふなばしアンデルセン公園 常連客に聞いた楽しむコツ

スッキリ!!で放送されていました。

●車を止める駐車場は4ヶ所ありますが、もっともいいのは北駐車場です。
・遊具が近い
・荷物が多い場合も楽
・駐車場の近くにセブンイレブンがあり、そこで割引チケットが販売されていて、入り口で買うより安くて(大人900円の入場券が810円になります)、券売機に並ばなくていい。
・早めに行かないと、満車になりやすいので注意

●テントを持っていくこと(テントのサイズには制限があります)
・休憩・日よけ・着替えなどに便利

●どこから遊び始めたらいいか
・大すべり台は最初に行かないと、長い行列になってしまう
・キーホルダーやフレームなどが作れる「子ども美術館」、工作体験は約40分ほどかかるので混んだり閉園間近になると入れないこともある
・閉園間近におすすめなのが水遊びで、濡れたまま帰る(ただし着替えは必要)

●安心サービス
・迷子ふだが入り口のところにあり、これに名前・住所・電話などを書き、服に貼っておきます。
posted by benri-waza at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活

2016年04月28日

スケート 4回転ジャンプの基礎点

《 難 》  
アクセル 15.0 
 ルッツ13.5 
 フリップ12.3 
 ループ12.0 
 サルコウ10.5 
トウループ10.3
《 易 》
posted by benri-waza at 16:33| Comment(0) | 生活

2016年04月21日

死亡後の申請と手続き

※ 人によって異なる場合や制度変更等がありますので、詳細や内容については各申請・手続き先に問合せて確認してください。

《死亡直後》
申請・手続き期限申請・手続き先備考 
 死亡診断書・死体検案書を受取るすぐ  死亡診断書は医師、死体検案書は警察署病気や自宅で死亡した場合は医師から、事故などの場合は警察署 
 死亡届・火葬許可申請書を提出7日以内死亡地か本籍地の市区町村役場なるべく同時に提出する
年金受給停止の手続きなるべく早く年金事務所・年金相談センター遅れると過払い金の返還をすることになる
国民健康保険の喪失届けを提出14日以内市区町村役場75才以上の場合、後期高齢者医療資格喪失届け、健康保険証を返却する 
世帯主変更の手続き14日以内市区町村役場故人が世帯主で、15歳以上の者が2人以上いる場合、世帯主変更届を提出する

《葬儀後》
申請・手続き期限申請・手続き先備考
相続税の申告・納税なるべく早く税務署相続する財産が基礎控除額を超える場合
生命保険金の請求2年以内保険会社相続対象の場合相続確定後に請求
電気・ガス・水道の変更・停止 なるべく早く各窓口 使用を続ける場合は口座を変更する
電話・通信等の変更・停止なるべく早く各窓口解約、使用を続ける場合は口座を変更する
埋葬料の受け取り2年以内市区町村役場 

《必要に応じて》
申請・手続き期限申請・手続き先備考
高額医療費の受け取り2年以内 健康保険協会の支部医療費が一定金額を超えている場合 
未支給年金の受け取り5年以内 年金事務所・年金相談センター死亡した月まで受取れます 
遺族年金の受け取り5年以内 年金事務所・年金相談センターもらえる場合があります
寡婦年金の受け取り5年以内 年金事務所・年金相談センターもらえる場合があります
posted by benri-waza at 17:37| Comment(0) | 生活